地球5周分のお付き合い
先日、車の点検に行ったんですよ。
実はうちの車は、もうすぐ走行距離が20万キロというところで、
かれこれ地球を5周ほどしてますね。
そう表すと何だかものすごいことのようにも感じるから不思議ですね。
古くもあるので点検の度にあちこち修理が必要だったりはするんですけど、
致命的な故障はなくて元気に走り続けてくれてるので
もうすっかり長い付き合いになってます。
思えば何かと物持ちがいいのかもしれません。
高校の時からの筆入れやシャーペンをいまだに使ってたり
衣類なんかも大抵、
色落ちや擦り切れでさすがに恥ずかしいかな、
の直前くらいまでは着たおします。
財布とかバッグとか靴とか身の回りの物も、
基本的に一つをとことん使い込む質ですね。
単に貧乏性なのかもしれませんが、
使い慣れている物への安心感みたいなのも確かにあると思います。
一方で、新しい物を使い始めたときの
ちょっと慣れなかったり、ぎこちない中に感じる新鮮な気分なんかも
すごく好きではあるんですよね。
そのあたりは以前に手帳を買い換える記事でも少し触れた気がします。
人と人との関わりだと、
お互いに意思があって何らかの反応も示しますから、
ある程度は気を遣ったり、相手を優先する部分も出てくると思うんですが
もの言わぬ物が相手だと、
よりその人本来の性質だったり、こだわりみたいなものが出やすいのかな、
と思ったりもしている今日この頃です。
投稿者プロフィール

最新の記事
自然のままに2025年5月14日五感で感じる季節
心について2025年5月6日「今から、何したい?」
今月の質問2025年4月30日面と向かって言うのは、照れるけど(くれたけ#249)
心について2025年4月9日春、来(きた)るらし