中秋の名月
(月の)
満ち欠けに
人の心を
なぞらえて
人も自然で
あることをおぼゆ
《詠み人:林 和》
決して月の満ち欠けほど周期的ではありませんが、
人の心も、月と同じように
満ちたり、足りないものを感じたりを
繰り返しているように思います。
そのことに一喜一憂するのは人間くらいのものでしょうか。
それがまた愛すべき人間らしさともいえるのかもしれません。
それでも人間は間違いなく自然の一部です。
あまり傲らず、もう少し自然に任せたほうが
楽なんじゃないかな・・・
なんて、最近の世の中を見ながら思ったりする次第です。
投稿者プロフィール

最新の記事
心と身体と2025年10月2日「変化」の秋
今月の質問2025年9月27日実るほど・・・(くれたけ#258)
今月の質問2025年9月23日黄昏【誰そ彼】(くれたけ#259)
自然のままに2025年9月19日それでも季節は移ろう