カウンセリングの効能 ④
目の前の問題や課題に完全に囚われてしまっていたり、
不安や心配で頭の中がいっぱいになってしまっていたりすると、
周りが見えなくなります。
その「周り」の中にどれだけ素敵なものや、
他に大切なものがあったとしても、です。
カウンセリングを通して、
これまでなかなか外に出せなくて
ずっと頭や心の中でグルグルするだけだったものを
少しずつ外に出し始めると、よい流れが生まれます。
その流れによって頭や心の中が整理され始めます。
そうやって整理して解決策に繋げていくことも
カウンセリングの大事な目的の一つですが、
同時に、
きちんと整理されてくるとスペースに余裕が生まれますよね。
その空いたスペースには、
これまで本当は周りにずっとあったのに見えなくなっていた、
素敵なものや他の大切なものを入れてもいいわけです。
それが、ご自身の未来の可能性に繋がります。
たとえ目の前に大きな問題が立ちはだかっていたり、
強い不安に囚われていたとしても、
現実にはそれが全てなんてことはありません。
それが完全に解消されてからでないと次に向かえないわけでもなくて、
そういった問題を抱えながらでも、
より自分らしい未来を見出していくことができます。
そのためのお手伝いも、させていただくことができると思いますよ。
ということで、ここまで4回にわたって
「心理カウンセリングに期待できる効果」
について触れてみました。
もちろん、これが全てではありませんし、
まとめ方によっては、もっと多くも少なくもなりますが、
ひとまずは『カウンセリングの効果』として
近く固定ページにまとめてみますので、
そちらで一気に読んでいただくこともできますね。
また今後、都度、内容は加筆されたり修正されたりもしていくかもしれませんが、
その際はブログでもお知らせしますので、
読んでいただくことで、何か気付きを得ていただけたり
あなたの背中をそっと押すことができれば幸いです。
投稿者プロフィール

最新の記事
カウンセリングについて2025年8月26日カウンセリングの効能 ④
カウンセリングについて2025年8月23日カウンセリングの効能 ③
カウンセリングについて2025年8月21日カウンセリングの効能 ②
カウンセリングについて2025年8月18日カウンセリングの効能 ①