「私の名は」(くれたけ#261)
【2025年10月のお題-2】(くれたけ#261)あなたの名前の由来を教えてください。
名前に関しては以前の記事でも少しだけ触れたことがあったかと思いますが、
由来についてまでは書いてなかったですね。
実は私自身もそこまで詳しく教えてもらったことはないのですが、
どうやら、お世話になっていたお坊さん(?)に考えていただいたようで、
当時の地元の市長さんか町長さんが、その名前だったのを参考にされたらしいです。
恐らくは、そのような立派な人物になってほしいという思いも乗っていたんでしょうね。
さらに、母は易や暦、風水などによる運勢判断といったものをかなり気にするところがあり、
名前の字画などにも相当こだわったはずです。
で、私と同じ字画が表す性格や運勢などをちょっと調べてみると
情に厚くて困った人を放っておけない、落ち着いている、人望に厚い・・・
といった内容が上がってきますので、
そこからもやはり、人の役に立つような、世の中の役に立てるような、立派な人物になってほしい、
というような想いがあったであろうことが感じ取れます。
それだけ願ってもらえていたというのは、本当にありがたいことだなぁ・・・と、しみじみ感じます。
さて、実際わたしはそのような人物になってこられているのでしょうか。
なんとなく自覚しているのは、争いを好まず、のほほんとしていて、
名前の漢字が表す意味通りには生きてるなぁ、というところです。
もしかしたらそのことで、周りに対しても何か良い影響を与えられているのならいいのですが。
少なくとも、
「和(やまと)」という名前に込めてもらった想いや、
名前に使われた字そのものが表す意味には反しないような、
必ずしも立派な人物ではなくても、
自分で「名前に恥じない生き方はしたんじゃないかな」と最後には思えるような、
そんな歩みを続けていければいいかな、と思っています。

投稿者プロフィール

最新の記事
今月の質問2025年11月1日「私の名は」(くれたけ#261)
心と身体と2025年10月29日創作意欲
心と身体と2025年10月25日「凪の時」だからこそ
心と身体と2025年10月2日「変化」の秋

