自画自~賛婆~賛
最近、だれかに褒められましたか?
小さい頃なんて、
立つことができただけで、
一歩踏み出せただけで、
大喜びしながら褒めてもらえたはずなのに。
なにか新しいことができる度に、
褒めてもらえた気がするのに。
年を重ねるにつれて、
そんなのできて当然
やって当たり前
みたいな感じのことばかりが増えてきて・・・。
それでも、
やっぱり褒めてもらって悪い気はしないし、
次への意欲にもつながる気がするし。
一般的には実際に立つこと歩くことは
もうできて当たり前かもしれないけれど、
大人になるにつれて
今度は「概念的に」
自分の力で立てた
一歩踏み出すことができた
って場面が新たに出てくるものだと思うのです。
それは褒められるに値するものだと思うから。
それを実際にだれかが褒めてくれるなら
素直にうれしいし、
だれも褒めてくれなくても、
自分自身で褒めたっていいんじゃないかな、
なんて思うのです。
だから、たまには、
『自画爺~賛婆~賛』(じがじ~さん、ば~さん)
でいってみませんか。
投稿者プロフィール

最新の記事
生きること2025年9月14日自画自~賛婆~賛
カウンセリングについて2025年8月26日カウンセリングの効能 ④
カウンセリングについて2025年8月23日カウンセリングの効能 ③
カウンセリングについて2025年8月21日カウンセリングの効能 ②