生きること
生きる力

  つい先日、障害福祉サービスの一つである就労継続支援A型の事業所において研修の講師をさせていただく機会がありまして、ここ最近はその準備などもあり慌ただしくしておりました。 日頃の業務からの関わりで、地域の事業 […]

続きを読む
今月の質問
〇〇の呼吸(くれたけ#253)

【2025年6月のお題-2】(くれたけ#253)心理に関して、読者さんにとってオトクな情報を1つだけ披露してください。   私たちの心と体は密接に連動しています。 たとえば自律神経系。 喜怒哀楽、緊張、恥ずかし […]

続きを読む
生きること
今日を生きた事実

  メディアでも連日のように様々なかたちで取り上げられていますが、 長嶋茂雄さんがこの世界にお別れをされましたね。 どれだけ偉大な人にも、どれだけ強い人にも、 どれだけ力を持っている人にも、その時だけはいつか必 […]

続きを読む
今月の質問
追究するもの(くれたけ#251)

  【2025年5月のお題-2】(くれたけ#251)あなたは何故仕事をするのでしょう。   ちょうど、ほぼ1年前の記事でも仕事について書いてましたね。 ⇒『だれかのためのものだから』   仕 […]

続きを読む
今日は何の日
ほじょ犬の日

  本日、5月22日は『ほじょ犬の日』となっているそうです。 2002年の5月22日に「身体障害者補助犬法」が成立したことより、その法律および補助犬についての世間の認知や理解を向上させることを目的に制定されまし […]

続きを読む
自然のままに
五感で感じる季節

   『目には青葉        山ほととぎす              初鰹』   どこかで聞いたことがあるという方も多くいらっしゃるでしょうか。 これは、松尾芭蕉とも親交が深かったという江戸時代の […]

続きを読む
心について
「今から、何したい?」

  あなたは、十分に頑張られていると思います。 そのことは誰より、あなた自身がよく分かっているはずなんです。本当は。   だからこそ、なんかしんどい、なんかやる気でない、 なんか仕事(学校)行きたくな […]

続きを読む
今月の質問
面と向かって言うのは、照れるけど(くれたけ#249)

  今回は、 『【2025年4月のお題-2】(くれたけ#249)誰かに「ありがとう」を伝えて下さい。』 について書いてみました。   ありがとう。 いつも、 何気なく見守ってくれて、 それとなく気遣っ […]

続きを読む
心について
春、来(きた)るらし

  朝夕の肌寒さはあれど 季節は確かに春へと移ってきているように感じます。 あたたかい感じ あかるい感じ ゆるむ感じ ひきしまる感じ そわそわする感じ おちつく感じ さみしい感じ はかない感じ ・・・ 春になっ […]

続きを読む
ご挨拶
謹賀新年

  遅ればせながら… 謹んで新年のお慶びを申し上げます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。   暦の上では2025年、新たな年へと移り変わりました。 新年を迎え、気分を新たにされた方が多いことで […]

続きを読む