今月の質問
「私の名は」(くれたけ#261)新着!!

  【2025年10月のお題-2】(くれたけ#261)あなたの名前の由来を教えてください。   名前に関しては以前の記事でも少しだけ触れたことがあったかと思いますが、 由来についてまでは書いてなかった […]

続きを読む
心と身体と
創作意欲

  今月はじめのブログでは「○○の秋」みたいなことも書かせていただきまして、 Facebookの投稿にも「創作の秋」なんてこともチラッと書いておりましたが・・・。   実は私が今、相談の仕事をさせてい […]

続きを読む
心と身体と
「凪の時」だからこそ

  10月に入ってから眼に異常をきたしてしまいまして、具体的にいうと出血と痛みですね。 眼に異物が入った時の痛みがありますよね。 あれがまばたきをする度、眼球が動く度にあって。 しかも実際に異物が入ってる訳では […]

続きを読む
心と身体と
「変化」の秋

  10月に入りましたね。 ちょうど季節的にも先日からようやく移ろいを感じはじめ 少しずつ過ごしやすくもなってきたかな、というところですし、 一つの区切りとして たとえば新たに何かを始めたりするのにも良いタイミ […]

続きを読む
今月の質問
実るほど・・・(くれたけ#258)

  今回は、 2025年9月の、もう一つのお題 【(くれたけ#258)今までの人生のなかで、ご自身の”実り”を感じた瞬間を教えてください】 について書いてみました。   これまでの人生の道のりを振り返 […]

続きを読む
今月の質問
黄昏【誰そ彼】(くれたけ#259)

  今回は、 【2025年9月のお題-2】(くれたけ#259)秋の夜長のおともにおすすめの映画を教えてください に答えています。   私にとっての映画は、いかにも「娯楽」といった感が強いかもしれません […]

続きを読む
自然のままに
それでも季節は移ろう

  秋分の日も、もう間もなくというところ、 広島市内では、昨日くらいから明らかに 季節が一歩すすんだ感じがあります。   日中も暑くはあるのですが、 暑さの体感は和らいだ感じがしますし、 夜の仕事帰り […]

続きを読む
生きること
自画自~賛婆~賛

  最近、だれかに褒められましたか?   小さい頃なんて、 立つことができただけで、 一歩踏み出せただけで、 大喜びしながら褒めてもらえたはずなのに。 なにか新しいことができる度に、 褒めてもらえた気 […]

続きを読む
カウンセリングについて
カウンセリングの効能 ④

  目の前の問題や課題に完全に囚われてしまっていたり、 不安や心配で頭の中がいっぱいになってしまっていたりすると、 周りが見えなくなります。 その「周り」の中にどれだけ素敵なものや、 他に大切なものがあったとし […]

続きを読む
カウンセリングについて
カウンセリングの効能 ③

  前回述べました、「心の体質改善」を行うと、様々な効果が得られます。 その一つが、周囲との人間関係に及ぼす影響ですね。   特に一対一だと分かりやすいですが、 私たちはお互いがお互いの反応に影響され […]

続きを読む