「本」から広がる「世界」
【2024年6月のお題-2】(くれたけ#229)「あなたに影響を与えたモノを、教えてください」 影響を与えたもの、ということで改めて考えてみると、 より大きな概念的なものから、より小さく具体的なものまで 次 […]
「たちまちビール」?
「たちまちビール!」 おそらく広島になじみのない方には???だと思います。 新しく出たビールっぽい飲料の商品名? なんか、それを注ぐと何でもたちまちビールに早変わり、 みたいな、 […]
おめでとう!ありがとう!!
(すみません、今回だけはいつもと違ってちょっとテンションを抑えきれないことを、どうかお許しください) 昨日のことなんですけどね、 何年ぶりかっていう単位の本当に久々に 広島カープの現地応援に行ったんですよ。 […]
つながって、歩んでゆく
6月になりましたね。 2024年が始まってから5ケ月間、 2024年度としては2ケ月間、 お疲れさまでした。 この間、あなたにもきっといろんなことがあったでしょうね。 出会いも、別れも、あった […]
「職人気質(かたぎ)のナマケモノ」(くれたけ#226)
今回は、くれたけ心理相談室の5月のお題(くれたけ#226) ~「キャッチフレーズを付けるとしたら」あなたがの一生のストーリーを映画にしたとします。 どんなキャッチフレーズを付けますか~ に答えました。 &n […]
地球5周分のお付き合い
先日、車の点検に行ったんですよ。 実はうちの車は、もうすぐ走行距離が20万キロというところで、 かれこれ地球を5周ほどしてますね。 そう表すと何だかものすごいことのようにも感じるから不思議ですね。 古くもあ […]
たまに寓話② について
実は前回の記事の最後には解説?も書きたかったんですけど、 それだと一記事としてあまりに長くなり過ぎそうだったので その続きは今回、改めて書かせていただくことにしました。 いきなりこちらの記事にたどり着かれた […]
たまに寓話②「天使と悪魔?」
あるところに、いつも自分を責めてしまう少年がおりました。 今日は、山に住むおばあちゃんのところへケーキを届けます。 「おばあちゃん、ケーキ大好きだからな。早く届けてあげなくちゃ。」 少年が急ぎ足で駆けていたところ・・・ […]
だれかのためのものだから
仕事が自分のためだけのものでしかなかったら、 きっと対価はもらえない。 仕事はだれかのためのものだから。 しんどいこともあるかもしれない。 つらいこともあるかもしれない。 直接お […]