誰もが実践しやすい心のセルフメンテナンスの方法(くれたけ#220)

今回は初めて、くれたけ心理相談室からのお題について書かせていただこうと思います。

誰もが実践しやすい心のセルフメンテナンスの方法といえば・・・

例えばちょうど今の私のように、新しいことを始める時、始めた時って、
どうしても肩に力が入りませんか。
ことばで表すなら、緊張、期待、不安、ドキドキ、ワクワク・・・
が入り混じってるような感じかもしれませんね。

適度な緊張があるほうがパフォーマンスは上がるようですが、
過度になると、場合によっては落ち着かなくてたまらなくなることもあるかもしれませんし、
力が入り過ぎると思うように動けなくなりますよね。

そんな時、身体の感覚に意識を向けてみるのはいかがでしょうか。

それこそ肩に力が入り過ぎてるかなと感じるかもしれないし、
無意識に歯をくいしばってるかもしれないし、
他にも力が入ってる部位があるかもしれないし、
鼓動や脈拍が少し速くなっていたり、
胸のあたりがザワザワしてたり、
お腹のあたりがキューっとなってたり、
少し汗もかいているかもしれないし、
呼吸は浅いでしょうか深いでしょうか・・・。

少なくとも、そういう身体の状態を次々と意識して探っている間は、
不安や落ち着かなさはどっかへ行ってしまいます。
それに、「今の私はそういう状態なんだ」って気付くことで、
目の前いっぱいになっていた不安や落ち着かなさから少し離れて、
心に余裕が生まれてくるかもしれませんよね。

いわば、ちょっとにぎやかになり過ぎた
「こころの声」からいったん離れて冷静になるために、
「からだの声」に耳を傾ける、という感じでしょうかね。

これを読んで気になった方は、まずは練習として・・・そうですね、
例えばもう寝床に入った状態で3分のタイマーをセットして試しにやってみて、
そのまま寝ちゃいましょう。
もしかしたら、いつもより少しスッキリ目覚めるかもしれません。
そして、普段の何気ない時から何度もやってみておかれると、
いざ、落ち着きたい!ってなった時にも実践しやすくなると思いますよ。

そういう私自身、かなり緊張が高まりやすいところがありますので、
実はこれを実践して、今は少し肩の力を抜いて楽に
このブログを書くことができているんです。

"案ずるより産むが易し"
まずは試しに実践から。

貴方の参考にもなりましたら幸いです。

 

投稿者プロフィール

林 和(はやし やまと)
林 和(はやし やまと)くれたけ心理相談室(広島支部)心理カウンセラー
広島市全域で対面カウンセリングに対応いたします。またオンラインカウンセリングは全国(全世界)より承ります。

コメントはお気軽にどうぞ