2024年4月7日
桜前線は、そろそろ東北に至るころでしょうか。 広島では、地域にもよりますが、まさに見ごろですね。 今年は、思ったよりはなかなか咲かなかったけれど、 咲き始めたら早かったなと、そん […]
2024年4月3日
たくましいタンポポです。 実は数年前からここに自生しているんですけど、 車の離合もぎりぎりの細い道なのに交通量が多いので、 きっと何度も踏まれてたりすると思うんですよね。 それでも毎年、花を咲かせているんで […]
2024年3月30日
前にパンジーの話をしましたが、 今はチューリップが目いっぱい咲くようになりました。 いよいよ春めいてきましたね。 木々が芽吹き、花はほころび、気候もより快適になってくるにつれて、 なんだか気分 […]
2024年3月26日
『運』っていうのも不思議なものですね。 みんな当たり前に、 運というものが存在する前提で生きているように感じるんですが、 それ自体は目に見えないし、 科学的にはっきりと根拠が証明されているわけでもないですよね。 &nbs […]
2024年3月22日
ちょっとだけお得な、そしていつか役立つかもしれない生活の知恵を一つ。 「不意にリモコンの電池が切れたけど、ちょうど買い置きもなくて困ったな」 なんて経験、ありませんか。 実はそんな時、短時間だ […]
2024年3月18日
新しい手帳を買ったんですよ。 いや、毎年この時期になると買い換えるんですけどね。 主に仕事用のもので、手帳というかスケジュール帳というんでしょうか。 これがまた種類がたくさんあって、選ぶのも楽しいんですよね […]
2024年3月3日
今日、3月3日の誕生花といえば・・・ そう、「レンゲソウ」ですよね。 桃の節句というくらいだから「モモ」じゃないの? と思われるかもしれませんね。 そう、「モモ」も、3月3日の誕生花なんです。 そもそも「誕生花」っていう […]
2024年2月25日
今回は初めて、くれたけ心理相談室からのお題について書かせていただこうと思います。 誰もが実践しやすい心のセルフメンテナンスの方法といえば・・・ 例えばちょうど今の私のように、新しいことを始める時、始めた時って、 どうして […]
2024年2月14日
今日、2月14日といえば・・・ やっぱり、「煮干しの日」ですよね。 2(に)、1(1は棒にも見えるから棒の「ぼ」)、4(し)という、 かなり強引な語呂合わせで決められたみたいです。 実は今日は、他にももっと有名な○○の日 […]
2024年2月13日
うちのバルコニーに、昨年の暮れくらいからパンジーの鉢がありまして、 黄色いパンジーなんですけどね。 ずっと咲いてるんです。この寒い中で、夜中でもおかまいなしに、鉢いっぱいに。 それを見た時、素直にすごい生命力を感じました […]